
構えやすいヘッド形状・デザイン
安心感のある構えやすい
ヘッド形状と仕上げ
フェースレーザーミーリング
打点ブレ、天候に左右されにくく スピン性能を安定させるフェース面仕上げ
専用ヘッドカバー
ルール極限の
高慣性モーメント重ヘッドに
クロス バランス テクノロジーが搭載
オノフラボスペックドライバーPLUS。ルール極限の高慣性モーメント「重ヘッド」にクロスバランステクノロジーを搭載することで、振り心地をコントールでき、自分に合ったヘッドバランスで振りやすさを究め、最速ボールスピードでより遠くにまっすぐ飛ばせるドライバーが誕生しました。


高慣性モーメント重ヘッド×クロス バランス テクノロジー
最速ボールスピードで
まっすぐ飛ばせるドライバー。
独自のパワートレンチ、カーボンクラウンを採用し、すべてが芯のまっすぐ飛ばせる高慣性モーメントヘッドを実現。さらに、スイングバランスを調整できる独自のクロス バランス テクノロジーで、ヘッドバランスが重いクラブにありがちな振りにくさを軽減し、振りやすさを最適化。ヘッドスピードがアップし、理想的な弾道と最速ボールスピードでまっすぐ、飛ばせるオノフラボスペックドライバーPLUS。


カーボンクラウン&最適重心設計の
高慣性モーメント重ヘッド
すべてが芯の高慣性
モーメント重ヘッドで
まっすぐ飛ばせる
クラウンに軽比重カーボンを採用し、ソールヒール側とバック側に交換可能なウエイトスクリューを配置。すべてが芯の高慣性モーメントヘッドのボールがつかまり、まっすぐ飛ばせるドライバーを実現。

フェースとボディを一体構造にすることで余剰重量を生み出し、この余剰重量を再配分することで、深い重心深度と大きな重心アングルをもった、ボールがつかまる最適重心設計ヘッド。

飛びを進化させる
PLUS専用の
パワートレンチ
たわみ、復元することでボールを押し出し、更なる飛距離アップと、フェース全域を高初速エリアに変え、オフセンターヒットによる飛距離ロスを低減することで、今まで以上の飛びとやさしさを実現するパワートレンチ。トゥ・ヒールでのミスヒットでも飛距離ロスを軽減するためにトレンチを3本にして反発力をアップ。
3本のパワートレンチ

PLUS専用設計パワートレンチ
やさしく、飛ばせる
飛距離性能とミスにも強いヘッドを追及し設計された、独自のソールの溝=パワートレンチ。フェース全体が大きくたわみ、復元することで飛びとやさしさを両立しました。
パワートレンチ(パワーサークルリブ)

フェースのたわみ効率をアップし、さらなる飛距離アップをもたらすパワーサークルリブ構造でもっと飛ばせるドライバーを実現。

独自の
反発フェース構造。
新素材の強度軽比重チタンを採用し、フェース+ボディの一体構造にしつつ、フェース肉厚を細分化し、フェース反発値をルール限界に設定。反発力アップと反発エリア拡大させた飛ばすためのフェースでやさしく飛ばせるドライバーを実現。

新次元の調整機能
クロス バランス
テクノロジー。
ヘッドとグリップ共通のウエイトスクリューを専用レンチで、交換することでヘッド重量だけでなく、グリップ側重量も調整できる独自のクロスバランステクノロジー。バランスを簡単にカスタムできる今までにない調整システム。別売のウエイトスクリューでよりそれぞれのゴルファーに最適なパフォーマンスをもたらすカスタムが可能となりました。

スイングバランスカスタム
振りやすさをカスタム

ヘッドのウエイトスクリュー(別売)を交換することで、それぞれのゴルファーに最適なヘッド、バランスの調整が可能です。標準仕様では6gのウエイトが装着されています。ウエイトを±2g変更することで、バランスが±2変化します。

最速ボールスピードを追求
重量バランスをカスタム

ヘッドとグリップのウエイトスクリューを交換することで、それぞれのゴルファーにより最適なパフォーマンスを高めるヘッド重量、バランス調整を行うことができます。標準仕様では、ヘッドは6gのウエイトが、グリップには7gのウエイトが装着されています。

標準仕様でヘッドウエイトスクリュー6gと
グリップのウエイトスクリュー(7g)を交換した場合の参考値

オノフ トラジェクトリー
コントロール システム
弾道をカスタム -OTCS-
ONOFF Trajectory Contorol System
弾道をカスタム①
スリーブ調整でロフト・ライ・フェース角をチューニング
OTCSスリーブ
ロフト角やライ角を調整し、もっと飛ばせる最適弾道に

標準の仕様スペックに下記数字を増減したロフト・ライ角・フェースアングルにチューンナップすることができます。
スリーブポジション
![]() |
![]() |
---|


弾道をカスタム②
ウエイトポジション調整でヘッド重心をチューニング
ウエイトスクリュー
ウエイトスクリューを交換することで振りやすさと、つかまりをコントロール

ソールのウエイトスクリューを調整することで
①バランスを調整し、振りやすさをコントロールし、飛距離とやさしさをアップ。
②ヒールの重心を調整し、ドロー弾道をコントロール。ゴルファーのニーズに合わせたドロー弾道で飛距離アップ。

振りやすさをコントロール
ウエイトスクリューを交換することでバランスの調整が可能。標準仕様では、6gのウエイトが装着されています。
別売ウエイトスクリュー
よりお好みのドライバーにカスタマイズすることができます。


1個:1,650 yen(税込)
標準キット(購入時に付属)
標準ウエイトスクリューは装着されています。
- ヘッド専用トルクレンチ
- グリップエンド専用レンチ
- ポーチ
- 取扱説明書

オノフトラジェクトリーコントロールシステムと
ウエイトスクリュー交換に関する重要事項
注意事項
ウエイトスクリューを交換する場合、必ず、ヘッド・グリップそれぞれの専用レンチで着脱を行ってください。専用レンチを使用しない場合ヘッドのビスが外れたり、グリップエンドが破損する場合があります。



重ヘッドの性能を
最大限生かす
LABOSPEC SHAFT
ヘッドは手、シャフトは腕。
クラブを腕の延長として考え、ゴルファーのフィールを大切にしてきたオノフ。それぞれのゴルファーに最適で気持ちよくスイングできるシャフトお選びいただける受注生産クラブです。
Spec
ONOFF
Driver Labospec Plus
ヘッドスペック
- ヘッド素材
- HST140Cチタン精密鋳造フェース一体ボディ、ウエイトスクリュー(6g=タングステン合金)、カーボンクラウン
- グリップ
- ONOFF CBTラバー (本体43g+ウエイト7g=タングステン合金)バックラインなし
ヘッド専用トルクレンチ、グリップエンド専用レンチ、ポーチ、ヘッドカバー付き
SLEルール適合
Made in Japan
ラボスペックシャフト装着スペック
上記の数値は、弊社推奨グリップ、ONOFF CBTラバー(重量50g=ウエイトスクリュー7gを装着したグリップ総重量・口径58)装着時の弊社設計値となります。「長さ」のJGGA基準値は、各数値に0.25インチを加算した長さとなります。
オノフ ドライバー ラボスペック PLUS
- シャフト/LABOSPEC SHAFT
- 80,300 yen(税込)
その他、カスタムシャフトも装着可能です。
※一部弊社基準に満たないシャフトには取り付けできない場合がございます。
※グリップのカスタマイズはシャフト径によって対応できない場合がございます。