


インパクト時の衝突エネルギー効率を高め、ボールスピードをアップする重ヘッド設計を採用。さらに、スイングバランスを調整できる独自のクロスバランステクノロジーで、重ヘッドにありがちな振りにくさを軽減。振りやすさを最適化したクラブでヘッドスピードもアップ。飛ばすための2つのスピードアップが生み出す、最速ボールスピードで新次元の飛距離性能を実現しました。




ヘッドとグリップ共通のウエイトスクリューを専用レンチで、交換することでヘッド重量だけでなく、グリップ側重量も調整できる独自のクロスバランステクノロジー。バランスを簡単にカスタムできる今までにない調整システム。別売のウエイトスクリューでよりそれぞれのゴルファーに最適なパフォーマンスをもたらすカスタムが可能となりました。




ヘッドとグリップのウエイトスクリューを交換することで、それぞれのゴルファーにより最適なパフォーマンスを高めるヘッド重量、バランス調整を行うことができます。標準仕様では、ヘッドは12g(2+4+6)のウエイトが、グリップには7gのウエイトが装着されています。

標準仕様でヘッドウエイトスクリュー(2+4+6)と
グリップのウエイトスクリュー(7g)を交換した場合の参考値



ヘッドのウエイトスクリュー(別売)を交換することで、それぞれのゴルファーに最適な重ヘッド、バランスの調整が可能です。標準仕様では12g(2+4+6)のウエイトが装着されています。ウエイトを±2g変更することで、バランスが±2変化します。




OTCSスリーブ
ロフト角やライ角を調整し、もっと飛ばせる最適弾道に

標準の仕様スペックに下記数字を増減した
ロフト・ライ角・フェースアングルにチューンナップすることができます。
※AKAドライバーとの互換性はありません。
スリーブポジション





ウエイトスクリュー
ウエイトスクリューを交換することで振りやすさと、つかまりをコントロール

ソール3箇所のウエイトスクリューを調整することで弾道をコントロール。
ゴルファーのニーズに合わせた弾道で飛距離アップ。
弾道調整イメージ
バックウエイトの調整で、
弾道高さを「中〜高弾道」に設定。
トゥ、ヒールウエイト調整で
弾道方向「ドロー・ストレート・フェード」を設定。

弾道方向と弾道高さを、イメージする弾道に合わせてウェイトスクリューを交換することで、求める弾道に。
3つの標準ウエイトを組み合わせると6通りの弾道調整が可能に。
別売ウエイトスクリュー
よりお好みのドライバーにカスタマイズすることができます。

1個:1,650 yen(税込)
標準キット
(購入時に付属)
標準ウエイトスクリューは
装着されています。
- ヘッド専用トルクレンチ
- グリップエンド専用レンチ
- ポーチ
- 取扱説明書

オノフトラジェクトリーコントロールシステムと
ウエイトスクリュー交換に関する重要事項
重要事項を必ず守っていただき
安全で快適なゴルフをお楽しみください。
重要事項の注意を怠り破損・怪我などの事項がが制した場合、メーカーとしての責任を負い兼ねますので、取扱説明書をよくお読みになり、十分注意してご使用ください。
注意事項
ウエイトスクリューを交換する場合、必ず、ヘッド・グリップそれぞれの専用レンチで着脱を行ってください。専用レンチを使用しない場合ヘッドのビスが外れたり、グリップエンドが破損する場合があります。




飛びを進化させる
KURO専用のパワートレンチ
トリプルパワートレンチ
たわみ、復元することでボールを押し出し、更なる飛距離アップと、フェース全域を高初速エリアに変え、オフセンターヒットによる飛距離ロスを低減することで、今まで以上の飛びとやさしさを実現するパワートレンチ。トゥ・ヒールでのミスヒットでも飛距離ロスを軽減するためにトレンチを3本にして反発力をアップ。


飛距離性能とミスにも強いヘッドを追及し設計された、独自のソールの溝=パワートレンチ。フェース全体が大きくたわみ、復元することで飛びとやさしさ両立しました。

独自のフェース構造で飛ばせる
独自のフェース肉厚設計で、反発性能をアップさせただけでなく、反発領域を拡げ、パワートレンチとの相乗効果で打点ブレでも飛距離のロスが少ない、より安定した大きな飛距離をもたらします。

フェース肉厚を細分化し、反発力アップと
反発エリアを拡大させた独自のフェース構造

フェースのたわみ効率をアップし、
さらなる飛距離アップをもたらすパワーサークルリブ構造

KURO専用の最適重心設計
強いボールで飛ばせる
最適重心設計(グラビティーコントロール)で、ストレート弾道を生み出す重心設計を実現。つかまりすぎず、ほどよいつかまりで、やさしさも感じられる、強いボールで飛ばせる、ドライバーを実現しました。

重ヘッドの飛びを最大限に引き出す
「DAIWAのカーボンテクノロジー」から生まれたオリジナルシャフト
重ヘッドによるドライバーの飛びを最大限に引き出す、直進制にすぐれた強弾道を生み出すだけでなく、新次元のバランス調整機能CBT(クロスバランステクノロジー)にマッチする手元側の重量をアップし、軽量化したオリジナル専用シャフト。飛距離性能と振りやすさを向上させ大きな飛びをもたらす「DAIWAのカーボンテクノロジー」から生まれたシャフトです。
Spec
ONOFF
Driver Kuro
- ヘッド素材
- 新素材TP2チタンフェース、軽比重811Ti精密鋳造ボディ、
ウエイトスクリュー×3 (2g=チタン / 4g=ステンレス / 6g=タングステン合金)
- シャフト
- ONOFF CBT:622D
- グリップ
- ONOFF CBTラバー(本体43g+ウエイト7g=タングステン合金) バックラインなし
ヘッド専用トルクレンチ、グリップエンド専用レンチ、ポーチ、ヘッドカバー付き
SLEルール適合
Made in Japan
重ヘッドの性能を最大限生かす Labospec Shaft
ラボスペックシャフト装着スペック
以下の数値は、弊社推奨グリップ、ONOFF CBTラバー(重量50g=ウエイトスクリュー7gを装着したグリップ総重量・口径58)装着時の弊社設計値となります。「長さ」のJGGA基準値は、各数値に0.25インチを加算した長さとなります。